fc2ブログ

Entries

鯉のぼり祭りのポスター

今年の鯉のぼり祭のポスターができました。まずは、文字を入れる前の画像。昨年の鯉のぼりを一匹ずつ撮ったものを、切り抜いて合わせました。こういう手法の時、デジタルはほんまに助かります。今回はPhotoshopのフィルタは使わずに、下手な写真を明るく彩度を高くすることに留めました。これが、完成品です。凝らずに文字をのせただけですが。毎年、1月から3月は色々と忙しいので、ゆっくりとデザインを考えることができないと...

鯉のぼり祭り

本日より、「第21回 ふれあい鯉のぼり祭り真野」が始まります。小学校、幼稚園、中学校、自治会、地域で活動しているグループ、事業所等が鯉のぼりをそれぞれ手作りしました。全部で100匹泳ぎます。是非、見に来て下さい。期日 4月21日(土)〜5月11日(金)場所 滋賀県大津市真野 真野川堤防 本日はオープニングで、みんなで鯉のぼりをあげます。...

CALENDULA 2

昨日は、朝起きたら扁桃腺と頭が痛くて、一日中コタツムリに変身していました。途中iPhoneとiPadを交替で充電しつつYouTubeを見ながらトロトロと寝て、目が覚めたら、積読になっていた本を読み、目が疲れて、またトロトロと寝るという一日でした。お仕事を頑張っているとうちゃんに申し訳ないと思いつつ、コタツムリはええもんやな…です。晩御飯の支度はしっかりとがんばりましたが、ご飯を食べたらまたコタツムリに変身。オリンピ...

CALENDULA 1

去年のキンセンカの写真で遊びました。氷と霜の写真が山ほどありますが、きれいやな〜と見惚れていると寒々しくなるばかりなので、間に去年の春のものを入れてみました。...

ドクダミガール

カラッカラの地面に慈雨。植えているものも、草も、伸び放題になりました。そんな繁みの中から、顔を出したドクダミガールさんでした(^^)...

キャラウェイの花

スパイスのひとつ、キャラウェイの花です。種を利用します…まだ、使ったことないのですが。人やものを引き止める力があると信じられていて、惚れ薬として使われたと、ウィキに書いてありました。一度、使ってみたいものです(^^)...

鯉のぼり祭りポスター

今年も、鯉のぼり祭りの季節がやってきました。ポスターを作りました。空白恐怖症みたいなレイアウトになってしまいましたが、楽しそうだからええかな〜と自分を許しています(^^;;元画像の去年撮った写真です。これをPhotoshopでごちゃごちゃとさわりまくりました。地元の各種グループは、3月の間に鯉のぼりを作りました。新学期が始まると、小学校の各クラスで1匹ずつ、鯉のぼりを作ります。全部で100匹が泳ぎます(^^)是非、...

CHESTNUTS君

山栗盛り盛り私らしくないけど、たまにはかわいいものを作りたくなるのです。今年はかわいい路線も進んでみるかなと思っています。...

すだちの恋

すだちちゃんの恋。青い色だった庭のすだちは、今では黄色になってしまい、冬鳥のご飯になっています。...

とうがらしの踊り

とうがらしの踊り暖かい元日でしたね。私は、30日にお宮さんの掃除を頑張り過ぎたため、筋肉痛が出て動けませんでした。何とかこの一年を、軽やかに動き回りたいものです。...

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR