このブログの一番最初が、若葉の頃の南天の滴でした。かわいい滴を見て貰いたいと始めました。そして、遠慮がちに始めたブログも、段々と厚かましい記述になってきました。なん・てん?点数はつけられない・・・良いお年を(^^)...
この風景を見て絶句した。手を伸ばして息を止めてコンデジのシャッターを押すとカメラを持った腕だけが奈落へと落ちる感覚がした。この秩序ある風景は、わたしには無縁だ・・・クリックすると少し大きくなります。場所:大阪府高槻市年内に欲しいと言われた仕事のデータが昨日やっとフラッシュメモリで来ました。それをコピーしようとしたら、「ウィルスに感染しました!」という大きな声がしてびっくり!あわてて、ウィルスバリア...
12月に入って、体調を崩していた義父がクリスマスの日に救急車のお世話になりました。あと数時間、長くても1日と言われた命でした。幸いなことに優秀な医師の尽力で、現在ではICUにいるものの急速に回復しています。昨日のこと、見舞いに行った息子が1枚の紙を持って帰ってきました。その紙には、「死ヌト思ったで」と、何とか読める字で書いてありました。義父が渾身の力を込めて書いた生還のことばです。昭和4年生まれ82歳、まだ...
砂糖菓子だったらいいのに。私は甘党です。だからではないけど、自分にも甘いです。...
ふと思い出した夏の日のこと。命のはばたきが小さな波紋をつくって消えた。福井県三方中郡若狭町の浜辺でオオミズアオ:青白色の大型の蛾望遠を持っていないので、これが限界です(:_;)...
アメジスト色に変えてみました。11月に撮ったレモングラスの滴です。風に揺らいでいます。家庭の事情により、しばらく予約投稿のみで皆様のところに伺うことができません。(時間ができればちょこっと顔をだすかもしれませんが)私は元気です。...
青い星、ボリジこぼれ種で増えてきたお花。何度撮っても気に入ったものがなくて(:_;)でも、時節柄、ぴったりかなと思って・・・これが私の青いイルミネーション(^^)...
全体を絶対写真には撮れない荒れ放題庭なのですが拡大すると、「ほらこんなにきれい!」 ・ ・ ・掃除をしなきゃね(>_...