fc2ブログ

Entries

若狭 和田海岸で

昨日、灼熱の浜辺で頑張った  ∑(; ̄□ ̄A アセアセ10センチの窓から見た海。福井県三方郡美浜町の和田海岸で...

妄想:激闘!!アンギラス編

アンギラス、ヌッと現わる。破壊を続けるアンギラス。戦いの末・・・空へ帰っていくアンギラス・・・息子達が小さかった頃のおもちゃですが、今では、こんな使い道が。トントン肩たたき君です。背中のとげとげがツボに効きます。戯れにおつきあいくださりありがとうございました。ピーー☆━━━━━…‥‥(・_・ヽ) アリガタビーム!!今日は、遠出をしてきます。さて、どこへ連れていってくれるのかなぁ。...

色 色々

湖西線の高架下でふと見つけた色「DIC590」(蛍光の黄色)「イーゴス108」名前は、反対に読んだら すごーい です。こちらは、DIC100までのパステルトーンが色々。この風景を見る前に仕事でトラブルを起こしました。色校正がうまくいかなくて、仕事をキャンセルされたのです。「まっ、いいか。」色で失敗した後で見た青空はスカッと抜けていて何もかも輪郭がはっきりしていました。どちらも琵琶湖大橋の近くです。...

西日

西日の強さ。お日様の方向からずれても目に入って痛い。貯水池はすっかりタカサゴユリの天下でした。花が全部池に向かって咲いていました。大津市伊香立南庄生津町で...

レンズ

他ブログでレンズやカメラの写真がのっていて私には無縁な写真だな〜と思っていましたが、ついに私もレンズデビュー。といってもレンズそのもをお見せするようなものではなくて。ただ不思議だな〜、きれいだな〜と思いました。映っているのは天井のペンダントライトです。続きに昨日見た風景を。...

しそジュース

畑のしそでジュースを作りました。(バックの緑は、冷茶ポットを置いています。)自然体がいいなっ・・・・のwataboushiさんに教えて貰いました。wataboushiさんのようにおしゃれな入れ物も背景もないので私流です。花さんがミステリーだとコメント下さったので、写真追加しました(^^)...

青空を映して

小さな蓮の葉。小さな滴。大きな空。今年、蓮の種を蒔きました。水中に蒔いた種から、ひょろりと芽が出てそれを今度は土に植えました。火鉢に植え替えたら、どんどん葉を出してきて雨が降ると私の素材になってくれます。...

タカサゴユリ

場内放送する拡声器みたい。このユリは2メートルを超えました。...

うり ふたつ

3食、マッカ瓜(まくわうり)を食べてます。コロコロしてきました。どうしましょ!うりふたつ。胴回り71センチでした。ナイスバディなわたしと仲良し。...

雨の貯蔵庫

お日様が出るまでの束の間の水滴貯蔵庫。...

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR