fc2ブログ

Entries

氷の滴 6

大きくなります去年も南天の写真で終わりました。今年の締めも南天になりました。南天はひょっとしたら私のお守りかもしれません(^^)心やさしい人たちがたくさん拙いブログに来て下さり、あたたかいコメントもたくさんいただきとてもうれしい日々を過ごすことができました。ありがとうございました。2013年も「水」と「水にまつわる」写真を追求していきたいと思います。...

氷の滴 5

お日様の力はすごい!と思いました。南天もこんなに氷をつけてすごい!と思いました。朝からカメラを抱えて庭をウロウロしている私は・・・気楽だなと思います。...

氷の滴 4

氷の滴は、お日様が当たったらあっという間にとけました。...

氷の滴 3

氷の滴朝ご飯を食べてから撮り直しました。陽が射してとけました。上と同じ葉っぱです。大きくなります。氷の滴をまだ続けます。おつきあい下さい。...

氷の滴 2

滴の氷に霜のポンポン氷の形とか模様とか、ちょっとした違いそんなのが面白くて・・・...

氷の滴 1

南天の滴が凍っていました。ちょいと大きくなります。夢中で撮ったら400枚になっていました。たくさんありますので、大晦日までシリーズでアップします。【追加写真】昨日の光芒です。今日もいいことありそう・・・...

雪と錦木

六花がはっきりわかるように撮りたかったんですが、なかなかでした。同じ形が無いんですよね。どちらもトリミングしています。上は今年2月、下は12月10日に撮りました。...

サンタさん

クリスマスは子供が大きくなってから無縁の行事でしたが、昨日、私にもサンタさんがきました。東京の姪っ子がシュトーレンを焼いて送ってくれました。あゆみ堂謹製です。なんかね、あゆみちゃんみたいなほわっとした味です。甘党の男達も参加したので、あっという間になくなりました。美味しかったです( ^-^)クリスマスの食べ物が好きです。...

アナナス

温泉につかってのんびりしたいな・・・この花を見て温泉につかる人々を思い浮かべました。旅番組をいつもうらやましく見ている私です。あまり写っていませんが、実際に花の元には水が溜まっていてお風呂みたいなんですよ。アナナスの仲間のグズマニアかなと思います。パイナップルの種類です。...

ひとえのばらの花

ひとえの赤いばらの一角は、ポワッポワッと火が点っているようでした。...

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR