fc2ブログ

Entries

ジューンベリー

植木鉢のジューンベリーの実が色づきました。ムクドリやヒヨドリがやってきます。私のおやつを横取りされないように、見つけたら即撃退です。監視ができないときに盗られないよう、赤い糸を垂らしておきました。これで大丈夫かな。一日の収穫(^^)ゆすらうめも混じっています。あぁ、それなのに、いつの間にか空っぽになっていました。敵は身内にいたようで。...

SORAMAMEで遊んだ 2016

Broad beans に遊ばれた一応「集合写真」をしばらくおとなしく並んでいたのだけど、キーボードの上に乗ってきて邪魔をするから、ざるの中へ投入。この後、そら豆グラタンになってしまいました。...

野薊の滴

野薊が庭のあちこちで咲いています。繁殖力があるし、棘も痛いしで、結構邪魔です。これもフィボナッチ数列やね。これ、好きです(^^)数学は苦手だけどね。花にピントを合わせている途中で発見。(^^) おもしろいやん。...

くまばちとくも

雪花詰草は甘い香りがします。私もくまばちのように、花に鼻を突っ込んでみたからわかります。この間、微動だにしないくも…(^^)...

西日の矢車菊

西日は、美人(花)をもっと美人に見せてくれます(^^)ここに私も並んだら…という妄想はやめておきます。昨日、美容院に行きました。さっぱりベリーショートにしました。ちょっと垂れた丸顔全開です(^^)「これはむくんでいるからだ」という言い訳が通用しなくなりました。年くったなぁと数えてみたら、偶然にも今日でブログ6年目突入でした。変わらずおつきあいして下さる方々、ありがとうございます。新しく訪問して下さる方々、...

もみじの滴

ひと月前のもみじです。今ではもう、しっかりとした葉になっています。庭が鬱蒼としてきました。「ひとり草刈り隊」出動の日々が続きます。...

西日の矢車菊

晩ご飯のサラダの材料を探しに畑へきたら、矢車菊に西日があたっていました。すぐに家に引き返し、カメラをとってきました。冠のような花が光に浮かんでいるような気がしました。光が通り過ぎた花は、深い青をたたえてます。カメラを首からぶら下げたまま、ルッコラとディルとボリジの花といちごを収穫。矢車菊もたくさん摘んで帰りました。...

花遊び 矢車菊と

矢車菊が咲いてきました。何かのおまけについていた種を蒔いたものが、毎年咲いてくれます。今年は花の色数が減ってしまいました。去年までだと、ワインカラーと水色があったのに。うちの花のこぼれ種がよそのお宅や道ばたで咲いていて、それもうちから消えた花色だと、種泥棒をしたくなります(^^;;...

フェンネンルの滴

フローレンスフェンネルです。お料理素材としても写真素材としても美味しいです(^^)...

花遊び 雪花詰草

うちの玄関先の壁です。素人が塗った壁は、塗りムラがあって、そこに埃がたまります。よく言えばそれが味になります。この写真は、ひどい汚れの部分を画像修正しました。普段生活していると、どこを見ても汚い家の一部の壁に、ことさら注意して見ることもないのですが、写真に撮ると汚れが気になります。昨日ようやっと田植えが終わりました。籾蒔きからはじまって一月半、せわしない日々でした。特に今年は、とうちゃんの都合がつ...

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR