fc2ブログ

Entries

雨上がりの朝

梅雨が明ける前日の朝、蒸しっとした暑さに気持ち悪くなりそうでしたが、久々に滴をとってみました。ヒメヒオウギズイセンの雫です。シベが上手に雫を持ってるね。葉も花も長くて垂れるから、結構邪魔なお花です。私が家に来るずっと昔から、同じところに咲いている、邪魔だからと刈っても、ちゃんと翌年には花咲く、庭の主のような強い花ですよ。自分の居場所に、ずっと変わらないものがあると、言い様の無い安心を感じます。ちょ...

緑の花

今年は変わった色の花が欲しくて、ライムグリーンの百日草と、ミックス種のひまわりを育てています。人参の花後はちょっと面白い姿です。姫紫陽花は、彩度が落ちて、複雑な色合いになっています。こんな感じに寄せ集めて入れています。遠方より友人が、お父さんが作られたかご(正確な名前は、昨日まで覚えていたのだけど失念)を持って遊びにきてくれました。早速収穫に使わせてもらいました。バジルと赤紫蘇を摘むのにとても便利...

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR