今年は仙人草を見かけることが多いです。春の藤の花と同じで、山の下草刈りや草刈りなど手入れをする人が少なくなったせいでつる植物が蔓延っているのかなと考えます。そういう我が家の仙人草は、お茶の木に絡まっていました。それに気づいて、慌てて庭木の剪定をがんばりましたよ。ちょこっとだけ綺麗になりました。畑の耕運は、ショベル(スコップ)でうんとこどっこいしょと頑張っている私です。でも昨日、とうとうマメトラ(ト...
涼しくなってきたせいか、朝顔が長時間咲いています。秋雨の小さな露を、葉っぱ越しに写してみました。雨露がじゅわっと花びらに染み込み込んで…。明日はお天気になるのかな?降り続いた雨のせいで手を入れられなかった畑にやっと秋冬野菜を植える準備ができつつあります。まずは嘗て無いほど覆われた草を草刈機で薙ぎ倒し、まだ生育中の生姜や里芋を草の中から救出し、露出した石ころをポイポイ畑の外に放り出し、石灰や肥料を撒...