fc2ブログ

Entries

ムラサキシキブ

ムラサキシキブ

噴水から真っ先に向かったのは、私のお友達が4匹いる丘なのですが、
その写真は、このシリーズ最後の記事とします。
丘をおりて、いつもは行かない木陰の道を歩みました。
そこで、鮮やかな紫に目を奪われました。
これは、コムラサキという種類だと思います。



ムラサキシキブ

林床には、明るい色のヤブランがたくさん咲いていました。



ヤブラン






ムラサキシキブ

ムラサキシキブは、何科に属するのか調べてみたら、シソ科とでました。
分類法が変わって、クマツヅラ科からシソ科になったそうです。

へぇ〜シソ科なんだと、びっくりしました。



滋賀県草津市立植物公園みずの森にて

関連記事
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR