
ため池です。

これは空です。

山の向うに日が落ちようとしていました。
その山を越えた向うには、ちょうど「京都大原三千院♪」がある立地です。
(ここから山を越えて三千院まで行けるのかGoogleマップで確認してみました。
くねくねととても細い道があるようです。)

里山写真の最後に、以前の記事で
「嵐が来る前に 里山の秋」の記事でもアップしていたものと同じホイールを。
2年前の記事でした。
木の下には、栗の毬がたくさん落ちていました。
ということは、獣除けでしょうか。
長々としつこく続けてきた「里山のさんぽ」シリーズ、
明日は、里山にある神社の写真で最終です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト