
西日が眩しい時間帯に水を止めに行きました。
ところが、水口によそが刈った草が詰まってしまい、
うちの田んぼに水は入っていないし、道路が水浸しだし、
「もおっ!!」 (`ε´*)
詰まった草を田んぼに入って取ったりしていたら、手がヒリヒリしてきました。
除草剤が水に混じっているのかな。

影の写真なんか撮ってる場合とちがう!
はよ帰って手を洗わんと!!

そやさかい、はよ帰らんと!!

刈った草が流れて来ないのを確認して、やっと帰りました。
山から吹いて来る風が強くて、自転車のペダルが
…お…も…い…
これが、かなり雑なうちの田んぼ。
最新鋭の田植機だとこうはならないのだけど…。
追記
結局、晩ごはんのこしらえの途中で、田んぼにもう一度行きました。
羽虫がわんわん飛び交う田んぼ道を自転車でぶっとばし、
(虫が顔にプツプツあたってきもちわる〜)
田んぼに来たら、またまた草がひっかかっていて、
少しも水が入っていませんでした。
向いの田んぼに来ていた友人が、文句を言いながら草を始末してくれました。
それから、お互いのお姑さんの様子を尋ね合って、
「ほな」「じゃあ」と別れました。
昨日は3往復した訳で、すっかり草臥れましたよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト