
まだがんばっているミニトマトを採りに、家の地続きの畑に行きました。
花がたくさん咲いています。
エプロンワンピースのポケットに実をポイポイと入れたら、パンパンになりました。
ついでに、自分の口にもポイポイと入れます(^^;;

トマトには必須のビニルの屋根をつけなかったから、
雨が降るとすぐに実がはちけます。
少しさわっただけで、ポロポロと落ちて、地面を彩りました。

春に微細な種を蒔いて育てたタンジーです。
信じられない程、大きくなりました。
繁殖力旺盛と取説に書いてあったのを、納得しました。

ボリジの花は、しっとりとしています。

ディルは、本年2度目の栽培です。
サラダやピクルスに欠かせません。

こぼれ種で咲いた百日草。
20センチ程の背丈しかありません。
まだ暖かいからでしょうか、夏のもんが居残りしてました。

畑のきれいな秋色は、しもつけの紅葉だけでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト