fc2ブログ

Entries

近江八幡のさんぽ

hachiman_18_1_17_2.jpg

この奥村家は、数年前にもブログにアップした町家です。
その時は、住んでおられたおばあさんが亡くなられたところで
空き家になったばかりの頃でした。





hachiman_18_1_17_1.jpg


縦のラインが美しいですね。




hachiman_18_1_17_6.jpg


以前も写した覚えのある壁面。
ポスターは、ボーダレスミュージアムno maで開催中のもの。




hachiman_18_1_17_7.jpg


滋賀県内でよく見られる飛び出し坊や。

日牟禮八幡宮の左義長バージョン。




hachiman_18_1_17_8.jpg

グルーミング屋さんバージョン。



hachiman_18_1_17_9.jpg


和食屋さんの前の船頭さんバージョン。

他にも近江八幡ならではの飛び出し坊やがいるそうです。
今度行ったら、探してみるのも楽しいかな。












昨晩、お料理中に、お砂糖のフタものをつるっと飛ばしてしまいました。
悲鳴を聞きつけた子が、雪降りの後の様な現場を見て
「これは、使えんな。」と掃除機で綺麗にしてくれました。
助かりました、、、、。







関連記事
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR