
もう20年以上も前に植えた朝顔が野良になって咲き出しました。

もう絶えたと思っていたのに、
日当たりが良くなったせいか、繁茂してしまいました。
姫紫陽花と木瓜の木を覆っています。

ちっちゃいあり。

九月になって、雨が降り
より鮮やかに咲きます。


萎んだ顔。
ここまではしわくちゃじゃないけど、
私も似たとこある…

裏側もきれい!

ここのところずっと、誰も住まなくなった実家の整理をしています。
どんなものにも、父母の面影がついていて
処分するのに相当なエメルギーが入ります。
特に日記や介護日誌を見ると、
喉から込み上げる悲しみで
年甲斐もなく、お母ちゃん!と叫んだり。
振り返ると、いたずらっ子みたいに笑っている両親の写真が私を見てる。
昨日、和ダンスの引き戸から臍の緒がでてきました。
しまった!棺に入れてあげてへんと少々慌てました。
三人も子供を産んだ名誉を、
あの世で示す証だったのに、
お母ちゃん、きっとむくれているやろなと思います。
堪忍やで、お寺に頼んで届けて貰うなと
写真に語りかけている次第です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト