fc2ブログ

Entries

霜 ラムズイヤー

frost_lambs-ear1.jpg



ラムズイヤーの霜は
和毛に沿って付くので
くたびれた葉っぱよりも
若い葉の方が美しい模様になる。

(あいにく若い葉は小さいので、模様の美しい部分だけをトリミングしています。)


関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://wateeern.blog.fc2.com/tb.php/262-7ca08018

トラックバック

コメント

[C1089]

すごいですね~。
こんなにビッシリと霜が付くなんて。
一瞬ヒマラヤシーダーなの?と思ったくらい迫力ありますね。
  • 2012-01-22 10:19
  • 冬のデコポン
  • URL
  • 編集

[C1090]

もう、ブラボーとしか言いようがないです。
すばらしい。
すばらしい写真、すばらしい感性です。
小さい角形氷がびっしりつながっているんだあ……。
  • 2012-01-22 11:15
  • 茜紫
  • URL
  • 編集

[C1091] こんにちは

霜 綺麗です。
nionさんのとこのラムズイヤーは健在ですね。
このまま 春になると成長をはじめるのですか?
うちのは もう枯れて 本日 雪の中に埋まっています。綺麗な霜はつきません。残念!
  • 2012-01-22 15:55
  • ごんごんごんぞう
  • URL
  • 編集

[C1092] 冬のデコポンさま

こんばんは♪
そういうと繊維の流れがヒマラヤ杉に似ていますね。
冷え込みが厳しい程、沢山つくのかなと思います。
あまりピントが合っていないので、自分では残念写真です(^▽^;)

[C1093] 茜紫さま

こんばんは♪
茜紫さん、誉め過ぎですよ(^▽^;)

厳しい冷え込みとか環境が整ったら
一つの霜の結晶の上に上にと結晶が繋がっていくのがわかりました。
ほんとに不思議ですよね(^^)
これよりもっと大きく結晶が撮れたらと思います。
雪と違って小さいのでこれが限界です。
結晶本体の面白さは撮れないですが、結晶が創り出す造形は撮れるので
それを追いたいと思います。

[C1094] ごんごんごんぞうさま

こんばんは♪
ごんごんごんぞうさんのところでは枯れちゃいましたか、残念です。
厳しい地域ですものね。
また暖かくなったらでてきて楽しませてくれるでしょうね。
うちのは去年に植えて今年はどうなるのかわかりませんが、
水滴素材としては良かったので、是非元気に芽が出て来て欲しいです(^^)

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR