fc2ブログ

Entries

「氷」 字の如く

氷
氷
氷



どうしてこんな模様ができるのか
過程を早送りで見てみたい。

きっとドラマチックだ。


関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://wateeern.blog.fc2.com/tb.php/264-6f15e64b

トラックバック

コメント

[C1101]

金属かと思ったら氷でしたか。

ほんとうですね、ビデオで一晩中録画してどんな過程か見てみたいですね。
昔、テレビでやってたことあったような、なかったような。。。

[C1102]

こんにちは。
氷の世界。
前にこの氷に光が当たって
綺麗な色合いになっているのを本で見たことがあります。
窓ガラスが凍っていくのをテレビで昔見ましたが、
自然の力の偉大さを感じました。
池などがどんどん凍っていくのを見られるとびっくりするでしょうね。
  • 2012-01-24 15:22
  • ☆takasegawa☆
  • URL
  • 編集

[C1103] すごい世界!

いったいこれは何?
刺さったら痛そう‥‥。
うわぁ~  氷だったんですか~! 
もう何年も自然界の氷を見てないんです。
水から氷に変化していく過程をじっくりと見てみたいですね。
  • 2012-01-24 20:40
  • 冬のデコポン
  • URL
  • 編集

[C1104]

こんばんわ♪

何万年も前の氷河には、どんなドラマが詰まってるんでしょうね。

いや。
まずは、うちの冷蔵庫のドラマを覗いてみますか
(笑)

シャープな画像にドキドキしました。

ぽち☆
  • 2012-01-24 21:58
  • chacha
  • URL
  • 編集

[C1105] famiさま

こんばんは♪
今朝も氷が張っていました。
そしたらね、張りかけ氷がありました。
面白い形から凍って行くのがわかる氷でした。
で、それを撮ったんですけど、ピントが合っていないのばかりで(ノ△・。)
焦るとだめですね。
次回に撮り直します(^^)

[C1106] ☆takasegawa☆さま

こんばんは♪
もしも寒く無ければ、
水のそばでず〜〜っと氷が出来るのを眺めていられるかもしれないです(^^)
氷や雪のように自然の造形には法則があるから、
それを解き明かす頭脳が欲しい!んですが、
理系は全くだめなんで、
法則があるんだというところで満足してます(^▽^;)

[C1107] 冬のデコポンさま

こんばんは♪
えーっ、氷をみていないんですか?
冬のデコポンさんは暖かいところにお住まいなのでしょうか。
次回うまくいったら氷の張っていく途中が撮れるかもしれません。
代わりにしっかり見ておきますね。

話しは違いますが、今日デコポンジュースを飲みました。
おいしかった〜(^∇^)

[C1108] chachaさま

こんばんは♪
氷河のドラマですか?
それはもう、早送りで見てもしんどくなる位のドラマですね。
冷蔵庫のドラマを見るのは、
開けたり締めたり電気代が嵩むので止めておきましょう(○゚ε゚○)

シャープになっているのは、写真撮影技術の無さをカバーするソフトのお陰ですよ。
いつまでたってもカメラの操作を覚えられないし、ピントは甘いし・・・

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR