fc2ブログ

Entries

初秋の鐘

turiganeninzin_12_9_5_1.jpg


初秋の雨が庭を濡らした時、
日に焼けた腕や肩にも雨を受けました。

その冷たさに、
夏がすっかり終わったことを
やっと実感しました。


turiganeninzin_12_9_4_2.jpg


長い間、花を楽しませてくれた庭のつりがねにんじんも
今ではもう、種が大きく膨らんでいます。

来年もまた会える・・・



なぜか、
急にある人に無性に会いたくなりましたよ。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

[C1886] ハッとする美しさ!

ガーン!
ガーン!!

雨に打たれて釣鐘がなっているんじゃないんです
このハッとする美しさに朝から胸をうたれているのですよ~
それも強く!

そうでした~nionさんちの庭にはこの花が咲いていたのでした
で、良いなぁ~と思っていたのでした(^^ゞ
それにしても何て綺麗な撮り方
ツリガネニンジンの花も幸せ~

プロの写真と比べてはいけないとは言え
あぁ・・・3日前にアップしたボケボケの花が・・・・

この秋は写真の撮り方勉強しなくては!
なんてね~

で、nionさんの会いたい人って思い出の方かしら?
姉は野次馬根性があるのです(^^ゞ

  • 2012-09-24 09:23
  • wataboushi
  • URL
  • 編集

[C1887]

ほんとに美しい写真。
しずくが、ことさらに、花と共演していて、
お互いにその効果をあげているようです。
昨日の雨は冷たかったですね。
今日はまた!?
なんか、うんざりしつつ、だんだんあがっていく気温に、そろそろエアコンをまた……いやいやまだ大丈夫。なんて葛藤しています。
  • 2012-09-24 10:59
  • 茜紫
  • URL
  • 編集

[C1889] wataboushiさま

すごい音がしているんですね (゚ロ゚;)
そんなにぼけぼけでしたっけと、拝見し直しました。
大丈夫、自然の中で優しげに咲いていますよ。
私のは、庭で沢山撮っている中の2枚ですから。
そりゃぁ、すごい数を撮っているんですよ。

私が今、会いたい人。
1 音信不通の友人
2 ご無沙汰している恩人
3 大好きなアスリート
4 元カレ
5 憧れの写真家
6 亡父
7 チャンスをくれる人(この人は抽象的で難しい)
8 wataboushiさんをはじめブログのお友達

さて、この中のどなたでしょうね。 
元カレに注目しちゃ、だめですよ(^∇^)
  • 2012-09-24 11:26
  • nion
  • URL
  • 編集

[C1890] 茜紫さま

やったぁ、今日も褒めて下さってありがとう(^^)
つりがねにんじんの可愛らしさが雫を纏う事でアップしているでしょう?
でも、こんなにかわいいお花なのに、撮るのが難しいんですよ。
この花は庭で育てている野生のお花ですが、
つりがねにんじんを山辺の道で見つけたときの感動が無いから余計です。
好きなものを手元においておきたい欲望はたっぷりあるんですけどね。

長い夏の間、顔に化粧するのも憚られましたが、
昨日から、体中にローションを塗らなきゃカサカサしてきましたよ。
私の夏修了宣言は、私のからだが証明しましたね。
都会は、いなかにない気温管理が大変でしょうから
風邪をひかないようにして下さいね。
  • 2012-09-24 11:43
  • nion
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR