fc2ブログ

Entries

rut1.jpg
大きくなります。

敷地をユンボで掘り返して貰いました。
雨降りになるとこんな様子になりました。

土は水と一緒になって形を作りました。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

[C1924]

なるほど、土と水のコラボの賜物、なんですね!!
この形をちゃんと残してあげるところあたりが、見る場所が違うなあ、と感じます。
昨日の台風はすごかったですね。列島縦断でしたもんね。
お庭のほう、被害ありませんでしたか?
うちは3階なんですが、今朝、ふと下を見たら、1階のお宅が庭に植えている木がばっさり折れてました(^_^;)
  • 2012-10-01 08:16
  • 茜紫
  • URL
  • 編集

[C1926] 茜紫さま

おはようございます♪
台風、そちらの方は上を通っていったのですね。
木が折れる程だったんですか。
頑丈な建物にいらっしゃるから安心ですね。
こちらは進路からはずれていたせいか大丈夫でした。
と思っていたのですが、
ボロ家の波板が飛んでいたり樋が外れていたり
落ち葉が一面に散らかっていたり、
早起きして庭とぐるりの道を掃除しました。
おかげで手に豆ができましたよ。

田舎でも、轍はもう滅多に見られないものになってしまいました。
里山の田んぼ道ですらきれいに舗装されていますからね。
敷地を掘り返してもらってほぼ2ヶ月。
業者さんが新築工事の方にばかり行って
我が家の工事はほったらかしにされていましたが、
ようやく先週、アスファルトで整地してもらえました。
もうこの轍はみることができなくなり、ホッとしました。
でも良い記念になりましたよ。
  • 2012-10-01 10:14
  • nion
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR