fc2ブログ

Entries

畑に行ってみた 秋ボリジ

ボリジ

昨日の畑の続きです。

ボリジは初夏から夏の花なんですが、
その種がこぼれてまた花を咲かせました。

丈が低いので畑に屈み込んで写しています。




ボリジ


水滴発見!





ボリジ


関連記事
スポンサーサイト



コメント

[C2003] この花覚えています~

わぉ!霧吹きしたんですね~

なんてねぇ~(-_-;)ご免なさい・・・・・
透きとおった朝露の写真はnionさんの得意とするところ
今日も見惚れてしまいましたよ!

秋ボリジ、この花一年前にここで教わったのに・・・・・
今思い出しました、私も育てたいと思っていたことを
もう~っ、いい加減に生きているような気がします
もしかしたら歳のせいかな~

そうそう赤唐辛子のはし置きは土で作りました
食卓に置くと何となく和めるのです
あったかい雰囲気のものが好き、これも歳かしら~


  • 2012-10-25 09:59
  • wataboushi
  • URL
  • 編集

[C2005] wataboushi さま

こんにちは♪
もお〜、からかわないで下さいよ〜。

年のせいとちがいまっせ〜。
したいこととしなければいけないことが多いとそうなるんです。
この花も葉っぱも食べられるので一度植えてみてください。
お花はアイスキューブにしたり、砂糖漬けにできたり、かわいいですよ。

唐辛子箸置き、想像するとあったかそうですね。
この好みは年のせいかも〜(≧∇≦)
私もそうだから50代からの好みですよ、きっと!
箸置き写真、ぜひ記事に載せてくださいね。
  • 2012-10-25 13:49
  • nion
  • URL
  • 編集

[C2006] こんばんは

まん丸水滴だ!
まん丸って なんとなくいいですよね。
そうそう、屈み込んで写す時、腰は大丈夫ですか?
私は、ぎっくり腰になりやすく、気をつけながら行います。特に、寒くなるとてき面なので、これからがヤバヤバです。
nionさんはきっと大丈夫でしょう?
  • 2012-10-25 19:52
  • ごんごんごんぞう
  • URL
  • 編集

[C2007] ごんごんごんぞう さま

こんばんは♪
まん丸は角がなくて安心できますね(^^)
わたしの性格みたい?と書いたら「ちがう!」という指摘が飛んできそうです。

私の腰は、ひどい状態ですよ。
42年間腰痛と仲良しです。
そうそう、寒くなるとひどくなりますよねぇ。
ごんごんごんぞうさん、カイロを背中に貼って冷やさないようにして下さいね。
私も毛糸のパンツをはいて大事にしますよ。(●´ω`●)ゞ
  • 2012-10-25 21:53
  • nion
  • URL
  • 編集

[C2570] こんばんは~!!

昨年 小さな鉢に一杯花の付いた「りんどう」を購入・・・撮影するのが先かナメクジに食べられるのが先か?の状態で、毎日のように食べられた開花直前の蕾を間引いていました。
そのリンドウの花が、嬉しい事に新芽を出して来ています(*^_^*)

今年は、ナメクジに負けないように頑張らなくては・・・!!

昔のページにコメントをしております・・・
ゴメンナサイm(__)m

[C2576] ymanimoさま

おはようございます♪
ありゃ〜こちらにあるのを気づきませんでした。

もうリンドウの芽がでているんですか?
早いですね。
ナメクジに食べられたことで、
リンドウが危機感を持って強くなったのかもしれませんね。

ナメクジにはビールの罠が一番らしいですよ。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR