fc2ブログ

Entries

露の宿り

朝露



植えたばかりのネギが「露の宿り」となっていました。

以下は、「露の宿り」のお話しです。




むかし、男、臥して思ひ、起きて思ひ、思ひあまりて、

  わが袖は草のいほりにあらねども暮るれば露の宿りなりけり



   寝ても覚めてもある女のことばかり思っている男が
   思いあまって女に歌を詠んで送った。

   私の袖は、草の庵ではないのだけれど
   夜になると露の宿のように
   あなたを思う涙でぐっしょりと濡れていますよ。



露の宿がネギだとマンガになってしまいますが。

こんなに涙を溜めて見つめられたら・・・と
畑にしゃがみこんで、ネギを写しました。


(写真は少し大きくなります。)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

[C2023] 露の宿り

あなたを思って涙で袖がぐっしょり、・・・堪りませんねえ。

とはいうものの現代の女子はこういう文句には感動するんでしょうかねえ(笑)
今の女子は強いですからねえ。
  • 2012-10-29 11:55
  • 犬山にゃん太郎
  • URL
  • 編集

[C2024] 犬山にゃん太郎 さま

こんばんは♪
現代の女子なら、「うぜぇ〜」とか言っておしまいかも。
伊勢物語の時代のお公家さん達は、
こういう恋愛を生活の中心にしていたんでしょうかね。
万葉の時代の方がずっと健康的で今に通じる気がします。

にゃんさんはこんな経験ないのですか?
にゃんさんの写真からはめめしい姿を想像することはできないですね。
  • 2012-10-29 18:09
  • nion
  • URL
  • 編集

[C2025]

これがねぎでも袖でも、露の美しさといったら!
ころころと、そのまま地面にこぼれて転がっていきそうです。
この時代の女性は、涙をたっぷり流してくれる量が、そのまま自分への想いのバロメーターっだったりして?
たしかに今だったら、「うざっ!」でおしまいですよね、笑える~~~(^_^;)

  • 2012-10-29 18:22
  • 茜紫
  • URL
  • 編集

[C2026] 茜紫さま

こんばんは♪
そうかもしれない、バロメータだったのかも。
愛情の度合いをはかるのに、涙の量はわかりやすいですものね。
さすが!
それと文の量でしょうかね。
今なら返信メールの時間?

茜紫さん、「うざっ!」と「うぜぇ〜」と比べると
「うざっ!」の方が「バサッ!」と切り捨てる度合いが大きいように思えますよ。
普段こういうことばを耳にしないから、どうなんでしょうか?
どちらにしても、ショッボンとした男子の姿が見えるようで気の毒だわ〜。
  • 2012-10-29 21:54
  • nion
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

nion

Author:nion
「水は宇宙の似姿」
草花の雫からびわ湖まで
「水」について感じた事を写します。
フィールドは主にびわ湖の湖西
最近は殆ど家の庭で撮っています。
たまにアート・デザインについても語ります。

月別アーカイブ

FC2カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR