
この凹みは何の為?

「はっけん号」
琵琶湖を走るパトカー兼救急車ということかな。
凹みはスピードを出すためでしょうか。

これは、赤いから消防船ですね。
どちらも大津市中消防署水上出張所の船です。
2艇とも繋留されているから、琵琶湖上では何事も無いという事ですね。
出張所の建物では署員が談笑されていました。

滋賀県立びわ湖フローティングスクールの船「うみのこ」です。
滋賀県下の小学校5年生が宿泊学習するための船です。

この釣り人も、10才の時にうみのこに乗って、色々な体験をしたのかもしれませんね。
先週の土曜日に浜大津に出かけることがありました。
夕方5時に人と会う約束なので、
4時半に着いて30分間辺りを写真に撮りました。
「ついで撮法」です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
琵琶湖の写真、久しぶりですね♪
なんか暗いなぁ~と思ったら
夕方4時半の「ついで撮法」
(さっぽうではこの漢字に変換されなかった(^^ゞ)
冬至から一ヶ月以上すぎたとは言え
この時間はもう暗いですね
花咲く春が待ち遠しいです♪