
ポツポツという音がしたかと思うと、
瞬く間に窓を打ち付けるようなひどい雨になりました。
母屋を見たら、先程義母が応対していた郵便局員のバイクがそのままにありました。
義母が雨宿りに招き入れたのでしょう。
気の毒に、結構長い時間、ここで時間を潰されたようです。
樋から溢れた雨

この時間帯、奥の部屋では、介護を受けている義父が高熱を出していました。
義父は体温調節がうまくいかないためか、
暑い寒いが、季節に関わらず極端に出てきます。
寒いとすぐにこたつをし、布団をごっぽり被ります。
暑いと胸をはだけて冷たいタオルをおいて寝ています。
この日の高熱の原因は、こたつだったようです。
幸い、肺炎では無い様子だったので、
病院には電話連絡だけですみましたが、
冷房も消した蒸し暑い部屋でこたつをして布団を被って寝ていたら
絶対に調子が悪くなりますよね。
斜めの線を描く雨

3時間後には、熱も下がり、アイスクリームを食べた義父でした。
皆さんも熱中症には気をつけてくださいね。
昨日の暮れ方
19:11

昨日は、緊急地震速報があり、
とっさに何をしたらいいのか迷っているうちに、
何も起きないのがわかりました。
その後、にわか雨が降りましたが、
無事びわ湖大花火大会も開催されました。
(私は家で音だけ聞きました。)
大会が始まる前の緊急速報に、
場所取りをしていた人達は不安でいっぱいだったと思います。
ほんま、何もなくて良かったです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト